当学院では、入学される方の個性、適正、能力などに合わせて、様々なコースをご用意しております。
						基礎から丁寧に指導し無理のないカリキュラムなので初心者の方でも安心して学んでいただけます。
					
							国家検定を受ける場合、学科試験が免除されるので実技試験のみとなります。
							※職業訓練生として1年間終了した場合。
						
着付けの専門家を招き、着付けの仕方も習え、
和服を縫えるだけではなく着られるようにも
なっていただきます。
![]()  | 
								![]()  | 
							|
![]()  | 
								
									和裁基礎 長襦袢 羽織 コート 帯  | 
								
									高等職業訓練校終了証書(兵庫県・広島県知事より証書下附) 技能士補(各県知事より証書下附)  | 
							
![]()  | 
								
									長着 附下 訪問着 中振袖 留袖  | 
								
									国家技能検定2級受験資格(学科免除) 国家検定2級技能士(兵庫県知事より証書下附  | 
							
![]()  | 
								
									仕上全般 裁断の一部  | 
								
									職業訓練指導員資格(実技免除) 職業訓練指導員免許証(兵庫県知事より証書下附) 家庭科卒業証書(社団法人日本和裁士会より証書下附) 全科卒業証書(社団法人日本和裁士会より証書下附) 職業和裁技能検定2級技能士(社団法人日本和裁士会より証書下附)  | 
							
![]()  | 
								裁断全般 | 
									大阪和裁組合卒業証書(大阪和服裁縫協会組合より証書下附) 後呂和裁学院卒業証書(後呂和裁学院より証書下附) 国家技能検定1級受験資格(学科免除) 1級技能士(労働大臣より証書下附)  | 
							
![]()  | 
								
									和裁全般と 教員としての 指導方法  | 
								
									教員免許証書(社団法人日本和裁士会より証書下附) 後呂和裁学院教員免許証書(後呂和裁学院より証書下附)  | 
							
| 入学資格 | 高等学校卒業者 | 
|---|---|
| 提出書類 | 履歴書、学業成績証明書、転出証明書 | 
| 保証人 | 1名必要 | 
| 用意するもの | 寝具および座ぶとん、衣類、洗面用具(衣装箱1個程度) | 
| その他 | 入会金、その他諸経費は一切不要、材料費などは学院が負担 | 
| 休日 | 土曜日、日曜日、ただし都合により振替えをする場合あり。 | 
|---|---|
| 休暇 | 5月連休1週間、7月1週間、8月盆休み1週間、冬季(年末年始約1週間) | 
| 福利厚生 | 
								各種社会保険完備、寮設備、全員の海外旅行(ハワイ、グアム、シンガポールetc)、 年2〜3回の海外旅行(卒業生対象ヨーロッパ、オーストラリア、カナダ、アメリカDC etc)、 全国16ヵ所の別荘の利用、各種同好会(華道、着付けなど)  | 
						
| 特典 | 入学時に振袖等の着物を支給。 | 
































